SSブログ

北海道神宮で真冬のラジオ体操 [北海道]

北海道神宮でのラジオ体操のは1969年(昭和44年)北海道神宮の境内(けいだい)
を夏休みのラジオ体操の会場にしたのが始まりです。

ラジオ体操は国民の健康の保持増進を目的とし1928年(昭和3年)
国民保健体操としてラジオ放送が開始されました。(ラジオ体操第1)
※ラジオ体操第2 1932年(昭和7年)
  ラジオ体操第3 1939年(昭和14年)
当時は号令のみで行い現在のように音楽は無かったようです。

その後1946年(昭和21年)新たにラジオ体操第1~第3が制定し放送開始。

1951年(昭和26年)現在のラジオ体操第1~第3を制定し放送開始。
現在のラジオ体操は1951年(昭和26年)に制定された三代目になります。

1953年(昭和28年)からは全国を回りラジオ体操会を開催しています。

その後、2011年(平成22年)NPO法人全国ラジオ体操連盟が設立されています。

それぞれの区市町村にもラジオ体操連盟があり、札幌市の場合約40のラジオ体操会が
あります。北海道内では約200のラジオ体操会があるようです。
その中には年間を通してラジオ体操を実施している体操会もあり
どうやら北海道神宮の境内(けいだい)でも真冬のラジオ体操を実施しているようです。
北海道神宮北海道神宮
その他にも、札幌市美香保公園ラジオ体操会も真冬のラジオ体操を実施しているようです。
他、道内では滝川市ラジオ体操会も真冬のラジオ体操を実施しているようですよ。

年間を通してラジオ体操とは、驚きです!

※2010年(平成22年)頃からご当地版ラジオ体操第1のCDが発売されており
津軽弁、岩手弁、茨城弁、京都弁、名古屋弁、大阪弁、広島弁 、
土佐弁、博多弁、熊本弁、鹿児島弁...他。
英語、イタリア語、ギニア語でもラジオ体操第1が歌われているそうです。





 
<スポンサーリンク>


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。